夏休み後半、疲れを吹き飛ばす!声かけ&栄養リセット法
- odakinu
- 8月17日
- 読了時間: 1分
こんにちは、受験合格フードアドバイザーの尾田衣子です。
夏休み後半になると、
「集中できない」「眠い」「やる気が出ない」と
子どもが口にすることが増えてきませんか?
そんな時の声かけは、
❌「ダラダラしてないで勉強しなさい!」ではなく、
⭕「ちょっと栄養補給してリセットしようか」がおすすめ。
栄養と一緒に“ひと言”を添えると、子どもは安心してまた机に向かえます。
サポートのポイントは3つ
① 朝:たんぱく質で脳を目覚めさせる(卵、納豆、ヨーグルト)
② 昼:水分&ミネラル補給(スイカ、麦茶、味噌汁)
③ 間食:糖質+ビタミンで疲労回復(バナナ+ナッツ、ココア)
成程!簡単レシピ:たらと夏野菜のレモンソース
―――――――――――――――
たらに塩コショウ+小麦粉をはたき、オリーブオイルで焼く
トマト・きゅうり・玉ねぎをみじん切りにし、レモン汁+醤油+黒コショウで和える
焼いたたらに②をかけるだけ!
→ 良質なたんぱく質+ビタミンC+ミネラルで、夏バテと脳疲労を同時にリセット。
―――――――――――――――
残りの夏を「伸びる夏」に変えるために、
今日の声かけと一皿から始めてみてくださいね!






コメント